今回は
旅の7日目、8日目の記事になります。

宿泊した福岡市のホテルから
外の景色


4種類のメニューから選べるホテルの朝食。
見間違って
小倉あんサンド頼んでました(笑)
宿泊者のほとんどは、
韓国の方のようでしたね。

高速で本州に戻ります。
休憩で寄った九州自動車道の
古賀サービスエリア

九州自動車道、中国自動車道を通り
広島に向かいます。

中国自動車道の美東サービスエリアで
昼休憩。
山口名物の瓦そばをいただきました。
熱した瓦の上に茶そばが乗っていました。
その上には
錦糸卵と牛肉のバラ肉、ネギが乗っていて
混ぜ混ぜしながら
温かいつゆに付けて食べたのですが
瓦に接している麺が少しずつ焼けて
カリカリとしてくるんですよね。
それが香ばしく食感がよくて
美味しかったです。

広島県三次市に到着して
宿泊したホテル駐車場から
芸備線の列車、キハ40系

ホテルの客室。

ホテルの客室から三次駅

キハ40系

可愛らしい気動車でした。
キハ120形気動車

ホテルの朝食
朝から食欲旺盛な友人はご飯山盛り(笑)


中国自動車道を走り
兵庫県加西市のコンテナホテルに一泊

ホテルのフロント


コンテナを利用したホテルですので
客室がそれぞれ独立した造り。
キーは無く
暗証番号で開けるシステムでした。

部屋は広く
ダブルベッド

窓は小さく
カーテンのところだけでした。
電子レンジと
ホテルにしては大きめの冷凍冷蔵庫が
設置されていましたよ。
朝食無しの設定になっていますが
サービスで
冷凍のお弁当がもらえました。
電子レンジでチンして朝ご飯です。
一般的なホテルに比べ
割安ですし
お風呂も広くて泊まるだけなら十分ですね。
次回は
京都府の天橋立、
それにフェリーで秋田に帰った際の模様の記事になります。
旅を終え
秋田に帰って一週間が過ぎましたが
疲れがいまだ取れず・・・
晴れて温かくなれば
身体の痛みも少しは和らぎそう
なんですけどねえ。
下のバナー二つをクリックして
ランキングアップに協力していただけると
ありがたいです(#^.^#)

秋田県ランキング

にほんブログ村
旧ブログ「僕の歩く町2」はこちらをクリック
「僕の歩く町2」へ
旅の7日目、8日目の記事になります。

宿泊した福岡市のホテルから
外の景色


4種類のメニューから選べるホテルの朝食。
見間違って
小倉あんサンド頼んでました(笑)
宿泊者のほとんどは、
韓国の方のようでしたね。

高速で本州に戻ります。
休憩で寄った九州自動車道の
古賀サービスエリア

九州自動車道、中国自動車道を通り
広島に向かいます。

中国自動車道の美東サービスエリアで
昼休憩。
山口名物の瓦そばをいただきました。
熱した瓦の上に茶そばが乗っていました。
その上には
錦糸卵と牛肉のバラ肉、ネギが乗っていて
混ぜ混ぜしながら
温かいつゆに付けて食べたのですが
瓦に接している麺が少しずつ焼けて
カリカリとしてくるんですよね。
それが香ばしく食感がよくて
美味しかったです。

広島県三次市に到着して
宿泊したホテル駐車場から
芸備線の列車、キハ40系

ホテルの客室。

ホテルの客室から三次駅

キハ40系

可愛らしい気動車でした。
キハ120形気動車

ホテルの朝食
朝から食欲旺盛な友人はご飯山盛り(笑)


中国自動車道を走り
兵庫県加西市のコンテナホテルに一泊

ホテルのフロント


コンテナを利用したホテルですので
客室がそれぞれ独立した造り。
キーは無く
暗証番号で開けるシステムでした。

部屋は広く
ダブルベッド

窓は小さく
カーテンのところだけでした。
電子レンジと
ホテルにしては大きめの冷凍冷蔵庫が
設置されていましたよ。
朝食無しの設定になっていますが
サービスで
冷凍のお弁当がもらえました。
電子レンジでチンして朝ご飯です。
一般的なホテルに比べ
割安ですし
お風呂も広くて泊まるだけなら十分ですね。
次回は
京都府の天橋立、
それにフェリーで秋田に帰った際の模様の記事になります。
旅を終え
秋田に帰って一週間が過ぎましたが
疲れがいまだ取れず・・・
晴れて温かくなれば
身体の痛みも少しは和らぎそう
なんですけどねえ。
下のバナー二つをクリックして
ランキングアップに協力していただけると
ありがたいです(#^.^#)
秋田県ランキング
にほんブログ村
旧ブログ「僕の歩く町2」はこちらをクリック
「僕の歩く町2」へ
コンテナホテル、音さえ気にしなければ結構快適らしいですね。土崎にもあるとか: